丹波篠山の黒豆枝豆 ブログ 丹波篠山に住む友人から枝豆が届きました 1年間のうち、丹波黒豆枝豆を味わえるのは2週間程度にすぎないそうで、そんな貴重な黒豆を、最高に美味しく味わいたいです。 大袋で3袋 1袋は、生のままを知人数人にお裾分け 日持ちしないので、保存する場合は冷凍保存するようすすめられました一旦茹でて、冷凍保存します ①先ずは、塩味がつきやすいよう、さやの両端をハサミで切り落としします(これは根気のいる作業でした) ②次に、荒塩をふってこすり洗いをして産毛をとり、その後、水洗いをします。 ③鍋に少なめの水を入れて沸騰させたら、多めの塩を入れ、枝豆を入れて中火で4~5分茹で、冷ましてから冷凍庫へ(直ぐに食べる場合は、7~8分茹でます) ゆでたてのホクホクした黒豆は、格別です。なので、冷凍の場合は少し固めにゆで、食べる際に再度ゆでるか、電子レンジであたためようと思います。 関連