合宿3日目-午後-

12時昼食

お吸い物と玄米おにぎり

おにぎりと言っても

握るのが大変な位小さい

 

でもこれがすごく美味しかった

ミカンの皮が入っていると聞いた

その後、道場長の食についての講義があり

その間並行して、希望者は「洗腸」

私も当然、「洗腸」した

というのは、

 人+良

字のごとく、人が良くなる

食品は良くない

 品物+山ほど食べる+病気になる

字のごとく、

 

食べたものがどのように人間の身体をつくっているのかの内容

食 → 血液 → 細胞 → 骨

  血液は腸で作られる

とてもわかりやすかった

きれいな血液をつくるために、農薬、添加物、動物性のものは食べない

そして、腸をきれいにする

 

断心と断食

この道場だからこそできるだろう

ほんの少しの食事でも満足し、空腹感もなく、またイライラもしない

食べなくても、生きていけるのではという考えが頭をよぎる

不思議な場所